自由掲示板

トラックボール使おうぜ!!
刑天 09/08/29 14:12

前回スレ立てたらマッハで消されたネタをもう一度やるよ!!

今度はウィキペディアの引用はやめて

たまたまニコ道にあった

つい先日買ったばかりのトラックボールの操作映像を置いてみるよ!!

KENSINGTON Slimblade Trackballの使用画像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6929416
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6330306
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6905907

何が起こっているのかと簡単に説明すると

ボールを動かしてポインタを動かし

ボールを捻ってホイールよろしくスクロールさせています

ちなみにこのトラックボール

私はアマゾンで11,993円で買いましたが

届いた日にアマゾン見たら10,800円になっていましたとさ

マウス的にはあり得ない値段ですが

トラックボールは数もでないしニッチなデバイスなので仕方ないです

まぁケンジントンはボリ過ぎってのもあると思いますが…

実際のこの機種の操作感は至極快適ですが

個人差があるので強くオススメはしません

値段もアレだしね…

何にせよマウスとは全然違う操作性なので

興味がある人は安いのでも十分快適なので試してみて下さい

使ってみないと良さが解らないとです

ただしサンワのストリームってヤツだけは買っちゃダメなので注意ね

アレはまともにポインタが動かせない欠陥機だからさ

普通ならリコールされてもおかしくないレベル

外神田うまー T-BB18がガチ 09/08/29 14:54
刑天 今は型番が変わってTM-250ですな
アレも持ってるけど良いトラックボールですね 09/08/29 16:19
権三郎挫衛門 トラックボールはマウスのコーナーでよく見かけるんだけど、どうもアレでゲームを快適にプレイできる気がしなくて、買ったことはないんだよねぇ。
そんなにいい物なんだろうか? 09/08/29 15:46
刑天 それはマウスと同じで慣れの問題になってきますが
基本的にマウスにありがちな「ボタンを押した勢いでポインタがずれる」
ッてのが無くなります
あと動かすのが指先だけなのでマウスで「パッドの端まで行っちゃって持ち上げて戻す」とかもしなくて良いのがメリット
ワインのミニゲームなんかも普通に出来ますが個人差もあるとは思います 09/08/29 16:28
sayuki206 ロジクールのトラックマン使ってます。

トラックボールは作業領域を作らなくていいのが利点ですよねb 09/08/29 16:27
刑天 置いておくスペースさえ有ればそれで良いですからねー
マウスだと動かせるスペースが欲しくなるけど 09/08/29 16:29
まるきゅう_mar トラックボールに慣れると普通のマウスなんて使う気がなくなる
マビとかするんならトラックボールの方が使いやすいとおもうんだが
マウスみたいに安いのがないから試すのももったいないか
09/08/29 16:32
刑天 安くても3kちょっとですからねー
マウスだと下手すりゃ1k以下で買えちゃうからなぁ 09/08/29 16:36
AELAS 私はlogicoolのMX Revolutionを使ってます。トラックボールは以前MSのものを使ってましたが、使用するうちに引っかかったり、反応が鈍くなってきたので変えました。
でも、スペースはとらないし、慣れれば使いやすくていいのですが、やはり細かい作業(画像の切り抜きなど)には向かない気がします。
ケンジントンのトラックボールも変わっていていいのですが、手が小さい人には少々キツイかな…ボールがビリヤードのボールみたいなのもあるので、自慢できる?ww
マビも確かにトラックボールに慣れると、普通のタイプのマウスは使えなくなるかも…。
一度慣れてしまえば、両方使えるようになって便利ですけど^^
logicoolのMX Revolutionも値段は同じ位しますが、手を置いたときのフィット感とどっしりとした感じは結構いいです!
お勧めの一台ですね!! 09/08/29 16:56
刑天 MSのトラックボールはボールを支持しているベアリングが鉄製なので
どうしても使い込むにつれて摩耗が進むと回転がしぶくなり寿命となります
中には改造・修理して延命している人も沢山居ますが
買い換えするスパンは製品に寄りけりですかね
中には支持球をルビーにしたりセラミックにしたりと寿命を考えてるのも有ったりします

多機能マウスを見ているとボタンが少なくて悲しくなりますが
そこは我慢するしかないとです 09/08/29 17:04
クレバリー ハイパーオリンピックでボールをガンガン回して、手をけがした人ノ 09/08/29 17:38
刑天 それはジョイボールじゃ… 09/08/29 19:23
ブラキート ハイパーオリンピックはボタン3つのみ。
ミサイルコマンドか10ヤードファイトかマーブルマッドネスと混同して内海? 09/08/29 21:52
沙里院 ロジクールのCT-64UPiを使用しています
初めは使い辛かったけれど、慣れたらマウスには戻れませんね
コードレスしか売ってなかったのでこれにしたけれど
次に買うなら同型のTM-250にします
09/08/29 19:15
刑天 同型って言うか名前変えただけですよねアレ… 09/08/29 19:24
みりき トラックボールだと細かく速くというのができない罠
化石とか大変です orz
それでもマウスには戻れない。 09/08/29 19:48
刑天 逆にマウスでは化石が出来ない体になれば良いんですよ 09/08/29 20:23
氷ねこ_mor そっそんなにいいのですか・・
お給料も出ましたし今からTM-250買ってきてみます。。 09/08/29 20:01
刑天 TM-250は親指トラックボールでは間違いなく鉄板ですが
人差し指トラックボールもまた操作系が違うので体になじむ方をどうぞ
大玉人差し指の入門用にはサンワのTB35辺りがお手頃かなぁ… 09/08/29 20:27
佐武_tri G3しか考えられんよ
おれはG3しか使ったことないがやっぱ手にしっくり来るほうがいいな
そんでもって重心が調節できるやつ 09/08/29 21:01
sincere_mor 過去にMicrosoft Trackball OpticalとロジクールのCT-100をつかってマビやってました。今はロジクールのMx-Revolutionを使ってたりしますが、少数派とも言われるトラックボール使いとしては、ぶっちゃけKENSINGTON Slimblade Trackballにはガチで購入意欲が沸いてます。

以下に過去のマウス・トラックボールへの感想

・Microsoft Trackball Optical
始めて導入したトラックボール。5ボタン式、チルトホイール。有線。付属のソフトウェアを使えばアプリケーション単位でのキー割り当てが可能になるため、当時は「何この神機能!!」って戦慄を覚えた記憶があります。
それまでマウスを使っていたが、親指が痛くなること以外は違和感がなく、個人的には名機。生産終了しているのが非情に惜しまれます。

・ロジクール CT-100
親指トラックボールから一転して人差し指式のトラックボールを導入してみたんですが、Trackball Opticalと比較して操作感覚が違うためにやや機種転換に難がありました。マウスから転換したら小指辺りが悲鳴を上げるかも
これに対応していたSetPointが出来ない子で、ボタンの割り当てがアプリケーションごとに対応できませんでした。

上記二つのトラックボールに共通することなんですが、割と精密作業には向いてますが、手動釣りには圧倒的に向きません。 09/08/30 05:25
sincere_mor 本スレとは趣旨が異なりますが、とりあえず書いている内に物凄く長文になり、1000文字を大きく逸脱しちゃったので吊り下げという形で失礼します。

ロジクール Mx Revolution
スレの趣旨から外れる7ボタンマウス(ただし機能割り当てにより擬似的に9ボタンにすることも可能)無線。新機軸のホイール(設定により一定速度以上でホイールを回転させるとホイールの「カチカチ」感が解除されフリースピンするという機能)
高い。高いよ兄さん!! 直販で12800円という無茶な価格ですが、私は割りと気に入っており、現在二機目となっております。
さて、このマウス。一見最新機能満載の素敵マウスと思われますが、弱点も多々あります。
第一に、プレシジョンホイールに関するコントロールが可能なのですが、デフォルトではホイールクリックがそれに割り当てられています。もちろん、SetPointで変更してしまうことが可能なのですが、慣れていないとホイールクリックが要求されるアプリケーションにおいては混乱を招く仕様となっております。
次に、クリック関係。
割と深刻な問題ですが、機構的な事情かたまに意図しないクリックが検出されます。具体的に言ってしまうと「ワンクリックしかしてないはずなのに超高速のダブルクリックがされている」って状況ですね。

以上、個人主観での感想でした。
KENSINGTON Slimblade Trackballは、対応するソフトウェアと割り当て機能に本当に期待しつつ、購入するか本気で悩みたいところです。 09/08/30 05:29
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

6月8日(土)Today/FLC影ミッション

ジャスミンゆ 今日、07:35 55

ロナの日

+1
Fairial 2024/06/07 1012

治癒の手のバグ

+2
ホドウウォーカー 2024/06/06 1395

両手剣事情

+2
shoch 2024/06/06 1748

マビノギゲームサーバに入れません

+10
吹雪遥 2024/06/05 2019

久しぶりのマビノギ

+15
パンの樹 2024/06/01 4098

成長系NPC

+8
メォ 2024/05/31 2555

幻想のコーラス弱体?

+3
xxscreamerxx 2024/05/30 2699

グウェンどこ行った

+2
チャンネル12 2024/05/30 2013

チェックシート報酬受け取り忘れた!

+6
小石丸2048 2024/05/29 2279

コーヒーイベントガイド

+2
木工用カンナ 2024/05/29 1902

その時間実に半日以上

+2
風耀 2024/05/29 1901

G25完了

ポーチュラカ_tri 2024/05/28 1237

イルシャ・・・

+5
ぽちこ姫 2024/05/28 1826

クッキー配りがしたい!

+10
誓いの曹灰針石 2024/05/28 1410

※イベント終了注意報※

+5
Paeonia 2024/05/27 2628

グウェンボーナスは

+8
Bestt 2024/05/26 3224