自由掲示板

ワンタイム携帯型トークン
まんてつ先生 16/11/11 11:42

ネクソンデザインの携帯型トークンを使って
そろそろ4年です。
ほぼ毎日クリックしてますが、
壊れる事もなく頑張ってます!
これって電池も入れ替え不可だし、
突然表示されなくなるって事なので、
そろそろ買い替えを考えてます。

ワンタイムパスに、携帯型トークンを使っている人は
どのくらいで買い替えてますかー?

表示されなくなったら、
ワンタイム解除かなり手続きめんどくさそうなので。

有栖川ありす スマホアプリじゃ・・・

だめなの? 16/11/11 11:52
無料 相変わらず視野の狭いことw
きっとあなたの頭の中では皆スマホが標準装備なんでしょうね。

使ってないので何とも…すまぬ。

ワンタイムはクレデンシャルIDがわかれば解除は可能じゃないかな?
どちらかとゆうと簡単だからと言ってスマホアプリ入れてる人の方が
画面が割れるとか操作不能になって困りそうな感じがするけどねー 16/11/11 12:04
まんてつ先生 なるほど!
裏に書いてあるトークンIDがあれば心配ないのですねー
ありがとうございますっ。 16/11/11 12:12
有栖川ありす もきゅ?

一旦、ワンタイムパス使用してログイン
ネクソンIDのマイページから

会員情報
→セキュリティー情報
→→ワンタイムパスワードから・・・設定・解除

そこのとこに?
こんな注意書きがあります。

-引用-

携帯電話の機種変更などでトークンを変更する必要がある時は
一度設定を解除してから、新しいトークンで登録をお願いいたします。
なお、解除後はセキュリティが低下しますので、お早めに
再度ワンタイムパスワードを設定することを強くおすすめします。

-引用-

なので、使える状態のブツが必要なはずです。

また、機器が使えない場合は、ネクソンへ登録情報にて照会し解除になるんじゃないかなぁ(・ω・

確か専用のページもあったはずですし(ワンパスの強制解除の申告ページ)

faq.nexon.co.jp/faq/show/639/

上記のページの中の

ご利用されていた端末がお手元にない場合、ワンタイムパスワードの利用停止が必要です。
以下URLより、ご申請くださいますようお願いいたします。

【ワンタイムパスワード利用停止】
www.nexon.co.jp/login/otp_cancel

これね(・ω・)ノもしも、唐突に・・・なときはそこへお問い合わせです 16/11/11 12:27
めておすぴあ 【ワンタイムパスワード | サポート | オンラインゲーム NEXON(ネクソン)】
www.nexon.co.jp/support/security/otp-guide.aspx

>アプリ型トークンをご利用時の携帯電話の機種変更や、PCデスクトップアプリご利用時のOS再インストールなど行う場合は、事前にワンタイムパスワードのご利用を停止し、新しい端末で再設定を行ってください。

とありますね。ハードウェアトークンを交換する場合について
どうしたらいいのかは、このページではわかりませんでした。

ソフト系トークンは、消してから新しいのを登録、ってのはやっましたが
自分が物理系トークンは持ってないので。物理トークン→他の(物理含む)トークンに置き換える場合、どうなるのか詳しい人おしえて><。 16/11/11 14:33
有栖川ありす 見たたまんまなのですが(書いてあるし、読めば・・・ねぇ)

・現在つかっているモノ(アプリ・ハードウェア問わず)が活きている場合、一旦ログインした上で、ワンタイムパスを解除し
新しいモノで再設定

・今使っているモノが死んでいて、ログインできない場合、公式サイトのワンタイムパスの利用停止から個人情報を入力し、解除する。

こういうことでしょ?(・ω・ 16/11/11 14:44
めておすぴあ ソフト系は再インストールした時点で前のOTPが死亡しているとして、
物理のは、OTPを表示はできないけどID自体は生き残ってそうなので、
その物理固有IDでなんとかできるのかなー?と疑問におもったわけです。

無料氏の
>ワンタイムはクレデンシャルIDがわかれば解除は可能じゃないかな?
ができるなら、という前提ですが。

現在までのコメントでは、物理トークン所有者はけっきょくどうしたらいいの?!
の確定情報にはいたっていないので(早めに解除して乗り換えるのがベターなのは変わらない)

希望的観測として、OTP表示できなくなったけど物理IDいきてたら手間なく乗り換えできるの?どうなの?

というのを明確に質問してるだけなのですよ。

そうなるはず。こういうことでしょ、ではなく。 16/11/11 14:50
有栖川ありす >>希望的観測

ワンタイムパスワードの鍵の仕様上、それは有り得ない

(ばっさり言い切ってしまって申し訳ないのだが・・・)

もし?それを可能とする運用と仕様を行っているとしたら
ワンタイムパスワードを使用している意味が無くなるレベルのお話

すこし考えてから書いてみよう(・ω・

→あと、物理ってこだわってるけど
→アプリ版も同IDはもっているし・・・(ないとダメだし)

16/11/11 15:04
めておすぴあ >すこし考えてから書いてみよう(・ω・

じわじわくる
今回は比較的わかりやすい解説いただきありがとうございました(*´∀`*)あ、下のコメントも読んでくださいね 16/11/11 15:13
風見七生 あなたたち二人とも第一宇宙速度でぶつかり合って対消滅してほしい 16/11/11 15:43
めておすぴあ (*´ω`*)スレ消えてもこまるから煽りはほどほどでお願いします 16/11/11 15:45
風見七生 煽りと取ってもらって結構、スレ主には悪いが
(スレッドは)消えてもらったほうがいいです
それぐらい、ここ一か月あたりのあんたら二人は
本当に、本当に見苦しい
16/11/11 16:13
めておすぴあ 確信犯なら仕方ないですね。ようこそ 16/11/11 16:20
めておすぴあ ああ補足です、べつにありす氏にどうこう言ってるわけではなくて
>ワンタイムはクレデンシャルIDがわかれば解除は可能じゃないかな?
ができるの?どうなの?っていう疑問です。 16/11/11 14:52
有栖川ありす ハードウェアトークンを紛失してしまいました。
回答
ハードウェアトークンを紛失した場合は、ワンタイムパスワードの利用停止が必要です。
以下URLより、ご申請くださいますようお願いいたします。

【ワンタイムパスワード利用停止】
www.nexon.co.jp/login/otp_cancel

なお、ワンタイムパスワードの詳細につきましては以下URLよりご確認ください。

【ワンタイムパスワード解説】
www.nexon.co.jp/support/security/otp-guide.aspx 16/11/11 15:51
無料 お呼びのようなので。すいません、適当なこと言いました。
結論から言うとできないですね。

ネクソンの登録情報で解除できるみたいですからそちらから解除しか無理っぽいです。
トークンの寿命は3-5年との事。アマゾンでも販売してるけど評価を見るとね…
16/11/11 16:19
有栖川ありす 申し訳ありません。

めておなんとかさんと無なんとかさんへの回答としては上記に全て書いてあります。


また、スレッド主さんへの回答の追記

>>ワンタイム解除かなり手続きめんどくさそうなので。
実は、そんなにめんどくさくない。

※登録時の情報が正しく特に問題がなければです。

【ワンタイムパスワード利用停止】
www.nexon.co.jp/login/otp_cancel

上記をご確認ください。

↑唐突に壊れた等でワンタイムパスワードが使えなくなった場合のページね

細かいとこは、ここまでのコメントに全部かいてある。

必要以上に細かい、詳細な説明とか理由とかぜーんぶほしいのであれば

公式サイト FAQ
ネクソン公式 マイページのセキュリティー情報
シマンテック (スマホアプリ版の配布元)
ウィキペディア ワンタイムパスワード 時刻同期型ワンタイムパスワードの実装

このあたりとか、かな・・・(・ω・ 16/11/11 15:46
たまごちゃん (・ω・ モキュ
なんとなくやってみた 反省は中の人に丸投げ 16/11/11 16:10
有栖川ありす ごめんなさい(・ω・

1個書き忘れておりました。(失念)

携帯電話が無いのよねー・・・
→仕方が無い ハードウェアトークンで・・・ →唐突にぶっ壊れた

停止手続き →SMSが必要

この場合は、めんどくさい(・ω・; 16/11/11 16:41
キャッツアイ うちがそれですね。携帯がないのでSMS認証が出来ません。(携帯電話が無いわけではないのですがもう10年以上前から使っているものでSMSの機能がありません。)かなり面倒くさいです。 16/11/11 17:15
土下座係長 まんてつ先生、本当に申し訳ございません。m(_ _)m 16/11/11 17:16
まんてつ先生 いえいえ!色々なコメント有難うございました! 16/11/11 19:12
ジャンネケ トークンの寿命の3~5年っていうのが購入日からの計算ではないところは注意した方がよさそうですね
早め早めに交換した方がよいのかな・・ 16/11/11 18:17
まんてつ先生 たくさんのコメント有難う御座います。
やはり、携帯型トークンを使っている人は
あまりいない様ですねぇ 16/11/11 19:10
干物妹 3年ほど前から携帯型を使っています。
当時はおまけでうさぎヘルメットを貰えるクーポンとかついてて
持ってなかったのでまあ買ってもいいかなーと。

・・・そして最近ポイントミッソンなどでゴミのように量産され意味のないことにw 16/11/11 20:07
和多天 同じ、同じ! 16/11/12 00:01
barusu 解除する為に、ネクソンページで解除する必要があるので、ログインするのに有効なコードが必要になりますね。
つまり、ぶっ壊れるとログインでき無くなるんで解除不能、もれなくサポート行きになります。

窓口で解除してもらう際に、登録情報の確認があるので、内容不一致ですと窓口ですら解除不可、永遠にとログイン不可という事態に陥る事もあります。
再発注が可能であった場合にも、おそらく個人情報の確認があると思われる為、同様の事態が発生する可能性。

スマホアプリ型の場合は機種変の前に解除すればOKです。
ただ、スマホアプリ型の注意点で、メモリのデータなどを消去してしまうと、ネクソンの鯖と?同期がとれなくなるのかワンタイムパスワードが使用不能(アプリは問題なく稼働)となり、窓口にて解除してもらう必要があります。 16/11/12 02:49
ハザマ 私も携帯型を使用しています。いずれ買い換えなければいけないと思っていますが、
アマゾンのページには確かに電池寿命は3-5年となっていますが
隣に14,000クリック相当と書いてあるんですよね。
5年で14,000回のクリックって、1日何回ログインする想定なんでしょうかネ。。 16/11/12 08:27
冷えたポテト ほら、よくエラー落ちするkおや誰か来たようだ 16/11/12 10:19
梅森 暇だったので何となく計算してみたら、
8回だと14,600なので1日で6~8回くらいですかね(遠い目) 16/11/13 16:26
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

マビノギはオワコンか?

+7
ミュシャ風 2016/11/20 7129

11月20日(日)Today/FLC影ミッション

ふりぃでると妖精 2016/11/20 1405

装備切り替えキットがヤバイ

+20
幽阿 2016/11/19 8535

求)アドバンスドアイテム一括回収 出)評価+3

+15
光輝鬼 2016/11/19 3798

11月19日(土)Today/FLC影ミッション

ふりぃでると妖精 2016/11/19 1227

シークレットローブの効果について

+3
暁ノ卯月 2016/11/19 6240

11月18日(金)Today/FLC影ミッション

ふりぃでると妖精 2016/11/18 1581

ランカーとなったミレシアン

+3
ソロウ_mar 2016/11/17 3827

ボージョレーヌーボー楽しんでますか?

+11
フレザリア 2016/11/17 3292

11月17日(木)Today/FLC影ミッション

ふりぃでると妖精 2016/11/17 1476

虹色のアレ

+7
干物妹 2016/11/17 3635

ハンマー10回達成の項目

+1
魔化龍 2016/11/16 3682

私のパンチ力は・・・

+1
ラブじょい 2016/11/16 3663

人形カバンを貰うためには・・・

+3
香凱 2016/11/16 4970

ついに、ついに!!!

+12
まりあむ_cic 2016/11/16 6242

フェスティアでペットログインすると……

+2
Finya 2016/11/16 4967

11月16日(水)Today/FLC影ミッション

ふりぃでると妖精 2016/11/16 1144