自由掲示板

難読地名
飛焔_mor 06/03/01 20:25

でぐぐったら、ありえない読み方の地名がイパーイ出てきましたヾ( ゚д゚)ノ゙
北海道と沖縄は独特の文化のためか
現地語に無理やり漢字を当てはめたような感じですね~
ってことで読んでみて(`・ω・´)調べちゃダメですよ
調べず当たったらスゴス…ってか現地人しか分からなそうだ…
 
っ[初無敵]
っ[知方学]
っ[東江]
っ[平安名]
っ[今帰仁]
 
地元にも「栄生」「挙母」「国府」「宝飯」「海部」などがありますが
皆さんも知ってる難読地名ってあります?

みよしの_mar よしここで道産子の登場ですよ ・足寄 ・音威子府 ・比布 まぁとりあえずこんなところか こら!そこの道産子!答え言うな! 06/03/01 22:45
黒穂積_cic あしょろ おといねっぷ えれきばん 北海道の地名は読みにくすぎて逆に有名だったりw 06/03/01 23:06
ミコノス_mar 『水曜どうでしょう』クラシック(多分、再放送?・・・ちなみにうちは東北です)で 最近『北海道カントリーサインの旅』ってことで、北海道の各市町村を回ってて たまに難解な市町村名、出てきますね。 (毎週楽しく観させてもらってます^^北海道のTV局さん、ありがとう^^) やっぱり、そこに住んでる(もしくは出身)じゃないと 読まないですしね^^; 06/03/01 23:56
なーしゃさん どうでもいいけど、キャラ名が餃子屋になってる件w 06/03/02 03:38
黒穂積_cic 問題っ若王寺・私市 06/03/01 23:05
セフィール_mor えれきばんってピップww 06/03/01 23:40
ミコノス_mar 当て字だらけで、難解な地名だらけですね^^; (どれも読めません;;) そういうことで・・・自分からは簡単な地名を^^;    『安積』(「あずみ」じゃないですよ) 06/03/02 00:00
華威_rua あさか…ダヨネ(・ω・`)? 地元にそんな地名があるヨ 06/03/02 02:57
ミコノス_mar 当たりです^^ノ 知ってる方いてくれて、嬉しいです^^ 06/03/02 03:05
サイキ_mar 幡豆って知ってます?結構有名カモ 06/03/02 00:14
セラフィミィ 多分・・・はず、ですね。 06/03/02 00:33
ギルガメッス 十六島とかいて「うっぷるい」。 ・・・よめるかああ 06/03/02 00:22
崔樹深沙姫 うちの地元は「柵原」、「飯岡」、「八神」が難解地名。 「さくはら」、「いいおか」、「やがみ」とは読みません。 06/03/02 00:32
崔樹深沙姫 「やなはら」、「ゆうか」、「ねりがみ」が答えです。 読めるか!(#゜Д゜) 06/03/02 01:07
天鈿女命 新宿と書いて「にいじゅく」シンジュクとは別。 あとは布良と書いて「めら」 06/03/02 00:37
飛焔_mor 知らないと読めないものばかりですね…w ちなみ答えは(一応全部ね) 初無敵=そんてき、知方学=ちぽまない(北海道) 東江=あがりえ、平安名=へんな、今帰仁=なきじん(沖縄) 栄生=さこう、挙母=ころも、国府=こう、宝飯=ほい、海部=あま(愛知) です(`・ω・´) 06/03/02 00:52
Silber 出ないようなので・・・ (〃'ヮ')つ[指宿] 06/03/02 02:15
ラフィット_mar そこ温泉で有名でひょ~ 06/03/02 02:35
璃斗_tar 温泉といっても砂蒸しだがな。 06/03/02 04:16
Silber ガーン 温泉地ということは知りませんでした(´・ω・`) 教えてくれてありがとう(ぇ 06/03/02 10:28
りんだ_mor 難読では無いのですが以前「土居仲」という地名を見たことがあります。 Googleで検索すると見つかります。 「出身地はどこ?」 「土居仲です」 「いや地名を聞いているんだが…」 というやり取りが必ずありそうです。 06/03/02 04:15
魚弱_mar 同じく難解じゃない地名で「プラザ」てのが・・・ 荷物のあて先見てマンション名かと思ったサ~ 06/03/02 04:39
桜舞_rua 群馬県には「新町」と「新町」がある 読み方は「しんまち」と「あらまち」 市町村合併で消えたが「東村」と「東村」というのもあった。(読み方は各々で調べてください) 群馬県では「南牧村(なんもくむら)」 長野県には「南牧村(みなみまきむら)」がある ややこしいちゅうねん よく群馬県で出されるもので「出身どこ?」 「なんじゃい(漢字は南蛇井)」 「だからどこ?」と続く・・・ 06/03/02 08:27
桜舞_rua 「東村」と「東村」の読み方の違いお昼過ぎまで出なかったら解答しようと思います。調べると一発ででるんだけどね 06/03/02 08:57
桜舞_rua 解答「あずまむら」と「あづまむら」でした。 06/03/02 12:45
りんだ_mor 「新町」で「にいまち」とかって読みもありそうですよ。 06/03/02 11:30
るーみい 土居仲の地名コントはどこかで聴いたことがあるかも。 駅名コントとして有名なのは A:どちらに行かれます? B:菊名(きくな!) A:あ、これは申し訳ない。ではあなたは? C:岩内(いわない) A:・・・ なんてネタもありますね。地名じゃないような気もしますけど。 むしろどこも難読では無いというか(笑) 06/03/02 08:43
ALFES そういえば、くじら(久地楽)とか、ふるさと(古里)なんていう 地名を知ってますわ。 そういう、別の単語とかぶる地名カモン! 06/03/02 09:37
霧島ひよこ 地元じゃないですが。。平群(へぐり) 06/03/02 11:06
崔樹深沙姫 北海道、特に釧路周辺は難読地名めちゃ多いですねぇ その中でもTOP3が「花畔」「冬窓床」「重蘭窮」 知ってるよ、っていう強者お待ちしてますー 06/03/02 21:17
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

妹が○○○ーって何って聞いてきた・・・

+25
希鯨 2006/03/04 10544

ありがとうございます。

+4
ikura_mar 2006/03/04 5878

替え歌(Bump of Chickenのカルマより)

+11
バルテ 2006/03/04 7108

タルラークのダンバ広場前・・・アホかと

+31
フィローズ_tar 2006/03/03 9943

タイムトラベラー

+25
ラフィット_mar 2006/03/03 6583

※元の記事は削除されました。

       

ネタバレ

+3
人妻_mar 2006/03/04 4116

リスクハザード

+18
裏表山猫 2006/03/03 5529

ネタキャラの名前失敗

+11
が絶賛する噂 2006/03/03 8809

火狐 NN 見捨てないで

+8
ジャス子_rua 2006/03/03 8547

(定番)定住町はどこ?

+27
カスクル 2006/03/03 6042

次世代エネルギー

+44
イノセンス_mar 2006/03/03 6891

[返事]次世代エネルギー

人妻_mar 2006/03/03 3025

やっぱり、パフィリアじゃダメなのか・・・

+22
やゆいま_mar 2006/03/02 6983

「、」について

+25
チェシャ_mor 2006/03/02 6380

プレゼントするならなにがいいかな?

+7
霊無_mar 2006/03/02 4791

語尾に『ぉ』を付けよう推進委員会

+12
シャーム_mar 2006/03/02 6210