自由掲示板

気になることがあって
マエラ 06/03/02 00:17

くくのMabinogi Cast DBが復活していたので、これをネクソンに違反じゃないかと問い合わせてみたところ以下のような返答が。
-----こっから-----
お問い合わせの件に関して、誠に申し訳ございませんが
該当のサイトは弊社の管理しているサイトではございませんので、弊社にて
対処することはいたしかねます。

何らかの対処をお望みの場合は、お客様より直接そのサイト管理人様な
どへ交渉を行われますよう、お手数をお掛けいたしますがよろしくお願い
いたします。
なお、その際に弊社より何らかの対処を行う等はございませんので、重ねて
ご理解下さい。
-----ここまで-----
 
つまりネクソン管轄外では何があろうが対処はないということらしい。
これだとほとんど何でもありだと思ったわけだが皆様てきににはどう思います?

人妻_mar ネクソンの返事はごく当たり前で常識的ですね。 スレ主の質問はお門違い。 06/03/02 00:32
出張アレク_mar 今件のサイト見てきたが自分でNaotaimaを使っていると規約違反していることを認めているがコレはネクソンが対応するべきでないのか サイトをどうにかするのではなく収集しているキャラに対しての対応はネクソンにしか出来ないと思うのだけど。 06/03/02 01:40
人妻_mar ニホンゴおk 06/03/02 09:26
オルベッカー そういえば田代砲って何のこと? 06/03/02 00:54
彷徨_cic http://tasiro.e-city.tv/ ここでわかると思う 06/03/02 01:11
オルベッカー ありがとう ムカつくサイトとか迷惑サイトにはこれ使えと言われるのはそういうことだったか・・・ 06/03/02 01:23
ねんねこ_mor 現在の Mabinogi Cast DB の実体は、s141.xrea.com なんだ。 だから、サーバーの提供元である XREA.COM に 迷惑サイトとして苦情を陳述した方が効果的だと思うんだ。 XREA.COM への報告は、↓からできるらしい。 https://www.value-domain.com/webabuse.php 06/03/02 01:19
マエラ なるほど、そいうことなのか。thx ということは私の考えは的外れだったわけか。 06/03/02 01:20
くく_rua 本当にそうでしょうか,不思議ですね。私がnslookupした時はそうではありませんでした。 06/03/02 16:56
ねんねこ_mor いいたいことは、わかったように思うんだ。 06/03/02 22:31
くく_rua それは何よりです。 06/03/02 22:35
魚弱_mar あー、とりあえずこのゲームでは盗聴>全世界に配信、がおっけーらしいので 課金するのやめたけど? ところでFTPサーバ、直接アクセスできちゃうんだけどいいのかな? アクセス権限はまあちゃんとロックしてあるみたいだけど・・・・ 06/03/02 04:25
るーみい ROで実際にBOT配付サイトを潰す手段として考えられた方法を置いておきますね。 1.該当するサーバーの管理人宛に苦情を申し立てるメールを送る   この時にCCに「ガンホー(MMO管理会社)」と「サーバーの管理者」を追加。 2.サーバーが自鯖であったり独自ドメインである場合は   サーバーの上位管理者(ドメイン配布元かプロバイダ)をCCに入れる 3.メールの内容としては「規約違反」であることを重視   基本的には「違法ではない」ため、こくせんや警察は動かない   CCに入れるのはあくまで「自主削除」の猶予を与える程度 4.それでも削除されない場合は、サーバーの管理者へのメールに切り替え   今度はCCにサーバーの上位管理者とMMOの管理会社を入れる   このメールの目的は「管理者が規約違反サイトを容認するか?」という範疇   サーバーの管理者がサイトの管理者と異なる場合、   サーバー管理側に利益はないので、風評や悪評を避けるために削除されやすい 要するにまわりも見てますよってことを重視するためにCCが重要って点かな? たいていサーバーレンタルの規約には「公序良俗に違反するサイトはダメよ」とあるので、 規約違反はMMO規約とレンタル規約の両方を振りかざすと良いようです。 以上、入れ知恵でお届けしました(笑) 06/03/02 08:25
るーみい <サーバーの管理者を調べる方法> http://www.mse.co.jp/ip_domain/ このサイトでIPorドメインを入れて検索 例えばマビノギ公式なら「www.mabinogi.jp」といったところですね。 次に結果が出てきた場合に連絡先のメールアドレスが必ずあるので、 それをCCに追加すると良いと思います。 <ネクソンの連絡先> サポートにあったアドレスはmabinogi@nx.comらしいです。 <サーバー上位を調べる場合> サブドメインならメインドメインにしてみる。 xxxx.hogehoge.ne.jp なら www.hogehoge.ne.jp など。 またはドメイン名で上記で検索すると 上位管理の表記があるものもあります。 ネームサーバー名を見るとけっこう分かったりしますね。 上の方で「s141.xrea.com」だという証言があるので、 普通にxreaのサポートあてにCCを入れると良いと思います。 06/03/02 08:38
るーみい 訂正:1は「サイトとの管理者宛にメールを送る」ですね。 そして「サーバー管理者とゲームの管理会社宛にCCしておく」です 06/03/02 08:44
カルァ_mar これは個人情報の流出にならんのか? 06/03/02 14:13
ねんねこ_mor 仮に、刑事犯罪ではないとしても、 本来ならば、本人か本人に直接関わった者しか知り得ない情報を 無理矢理収集している上に、 無理矢理収集した情報を本人の承諾なしに開示してしまっているのだから、 訴訟の対象にはなり得ると思うんだ。 06/03/02 22:52
ねんねこ_mor どうやら、一時的に、erigle.neko2.net の指す先を 125.200.181.72 に切り替えたらしいんだ。 125.200.181.72 は、p5072-ipbfp01daianji.nara.ocn.ne.jp なんだ。 XREA.COM にバレることを恐れて、自宅サーバーに切り替えたのかも知れない。 でも、neko2.net というドメインは、XREA.COM の管理下にあるので、 苦情の陳述先は、↓のままでよいと思うんだ。 https://www.value-domain.com/webabuse.php だけど、OCN に p5072-ipbfp01daianji.nara.ocn.ne.jp を迷惑サイトと 認めさせることができれば、一層効果的かも知れない。 06/03/02 22:59
ぷぷるん_tar 2006/03/06 01:00 ページが表示されないのを確認。 06/03/06 01:40
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

妹が○○○ーって何って聞いてきた・・・

+25
希鯨 2006/03/04 10544

ありがとうございます。

+4
ikura_mar 2006/03/04 5878

替え歌(Bump of Chickenのカルマより)

+11
バルテ 2006/03/04 7108

タルラークのダンバ広場前・・・アホかと

+31
フィローズ_tar 2006/03/03 9943

タイムトラベラー

+25
ラフィット_mar 2006/03/03 6583

※元の記事は削除されました。

       

ネタバレ

+3
人妻_mar 2006/03/04 4116

リスクハザード

+18
裏表山猫 2006/03/03 5529

ネタキャラの名前失敗

+11
が絶賛する噂 2006/03/03 8809

火狐 NN 見捨てないで

+8
ジャス子_rua 2006/03/03 8547

(定番)定住町はどこ?

+27
カスクル 2006/03/03 6042

次世代エネルギー

+44
イノセンス_mar 2006/03/03 6891

[返事]次世代エネルギー

人妻_mar 2006/03/03 3025

やっぱり、パフィリアじゃダメなのか・・・

+22
やゆいま_mar 2006/03/02 6983

「、」について

+25
チェシャ_mor 2006/03/02 6380

プレゼントするならなにがいいかな?

+7
霊無_mar 2006/03/02 4791

語尾に『ぉ』を付けよう推進委員会

+12
シャーム_mar 2006/03/02 6210